藤島 桓夫
フジシマ タケオ
- 職業
- 歌手
- 本名
- 坂本 義明
- 生年月日
- 昭和2年 10月6日
- 出身地
- 大阪府 大阪市西成区
- 学歴
- 大鉄工(阪南大高)〔昭和20年〕卒
- 経歴
- 昭和25年タイヘイレコードから歌手デビュー。32年「お月さん今晩は」、35年「月の法善寺横丁」がヒットした。吹き込んだ曲は1200曲をこえる。
- 受賞
- 日本演歌大賞(演歌功労賞 第10回)〔昭和59年〕,日本レコード大賞(功労賞)〔平成4年〕
- 没年月日
- 平成6年 2月1日 (1994年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
藤島 桓夫
フジシマ タケオ
昭和・平成期の歌手
- 生年
- 昭和2(1927)年10月6日
- 没年
- 平成6(1994)年2月1日
- 出身地
- 大阪府大阪市西成区
- 本名
- 坂本 義明
- 学歴〔年〕
- 大鉄工(現・阪南大高)〔昭和20年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日本演歌大賞(演歌功労賞 第10回)〔昭和59年〕,日本レコード大賞(功労賞)〔平成4年〕
- 経歴
- 昭和25年タイヘイレコードから歌手デビュー。32年「お月さん今晩は」、35年「月の法善寺横丁」がヒットした。吹き込んだ曲は1200曲をこえる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
藤島桓夫 ふじしま-たけお
1927-1994 昭和後期-平成時代の歌手。
昭和2年10月6日生まれ。昭和25年「ああ東京へ汽車は行く」でデビュー,「かえりの港」などマドロス物で人気をえる。32年の「お月さん今晩は」,35年のせりふ入りの「月の法善寺横丁」が大ヒットした。平成6年2月1日死去。66歳。大阪出身。本名は坂本義明。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
藤島 桓夫 (ふじしま たけお)
生年月日:1927年10月6日
昭和時代;平成時代の歌手
1994年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 