藤本索子(読み)ふじもと もとこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤本索子」の解説

藤本索子 ふじもと-もとこ

1980- 平成時代のソフトボール選手。
昭和55年12月25日生まれ。内野手(右投げ左打ち)。平成15年レオパレス21(21年廃部)にはいる。走・攻・守そろった二塁手として15年・16年リーグのベストナインに選ばれる。20年北京五輪の日本代表となり,金メダル獲得に貢献(29打数9安打)。21年リーグ・ベストナイン。22年新発足の「大垣ミナモ」に加わる。福岡県出身。三潴高,日本体育大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む