藤河別命(読み)ふじかわわけのみこと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤河別命」の解説

藤河別命 ふじかわわけのみこと

古代伝承上の人物
高橋氏文(たかはしうじぶみ)」によれば,天皇(景行天皇か)の命により,準親王式におこなわれることになった磐鹿六鴈命(いわかむつかりのみこと)の葬儀に際して,天皇の宣命をつたえる使者として派遣されたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む