すべて 

藤田晢也(読み)ふじた せつや

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤田晢也」の解説

藤田晢也 ふじた-せつや

1931- 昭和後期-平成時代の病理学者
昭和6年8月5日生まれ。42年母校京都府立医大の教授となり,63年学長。中枢神経系幹細胞腫瘍を発見,中枢神経系の細胞発生について「マトリックス-セル説」を提唱した。大阪出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む