虎頭梁遺跡(読み)ことうりょういせき(その他表記)Hu-tou-liang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「虎頭梁遺跡」の意味・わかりやすい解説

虎頭梁遺跡
ことうりょういせき
Hu-tou-liang

中国河北省陽原県にある遺跡地点は 10ヵ所弱あり,いずれの地点においても楔形石核と,それからはがされた細石刃多数を占めている。調査は 1972~74年に行われ,4万点をこえる石器剥片が採集されている。スクレーパーなどの石器もあるが,その数は少い。遺跡からは炉も発見されており,ウマ,カモシカなど草原にすむ動物を主とする遺存体もある。草食動物を狩猟していた人々が残したものと考えられる。中国を代表する細石器の遺跡である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む