デジタル大辞泉
「蚕蛆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かいこ‐の‐うじかひこ‥【蚕蛆】
- 〘 名詞 〙 カイコノウジバエの幼虫。白色の円筒形で、成長すると約二センチメートルになる。蚕や他のガ類の幼虫に寄生し、その体内で孵化(ふか)して幼虫になる。成熟すると蚕や蛹(さなぎ)などに穴をあけて脱出し、土中にもぐって越冬、翌春、羽化する。蚕に蠁蛆(きょうそ)病を起こさせ、繭に穴をあけるので害虫とされる。きょうそ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 