普及版 字通 「蛬」の読み・字形・画数・意味
蛬
12画
[字訓] こおろぎ
[字形] 形声
声符は共(きょう)。〔爾雅、釈虫〕に「蟋蟀、蛬なり」とし、〔
〕に「今の促
なり」という。蟋蟀(しつしゆつ)・促織(そくしよく)は、その虫の音を写した語であろう。
と声近く、通用する。[訓義]
1. こおろぎ。
2. また、
に作る。[古辞書の訓]
〔名義抄〕蛬 キリギリス 〔字鏡集〕蛬 キリギリス
字条参照。出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

