事典 日本の地域遺産 「蛭子神社の百度石」の解説
蛭子神社の百度石
「とくしま市民遺産」指定の地域遺産。
安政南海地震の後に建てられたと伝えられる。百度石には「地震は百年に一度ぐらいあるから注意せよ」という意味の言葉が刻まれている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...