蝉しぐれ(読み)セミシグレ

デジタル大辞泉プラス 「蝉しぐれ」の解説

蝉しぐれ

藤沢周平の長編時代小説。藤沢の代表作のひとつ。1988年刊行。架空の海坂藩を舞台にした作品群のひとつ。
②①を原作とする日本のテレビドラマ放映はNHK(2003年8月~10月)。時代劇。全7回。脚本:黒土三男。音楽:小室等。出演:内野聖陽、水野真紀、鈴木杏樹、竹下景子ほか。
③2005年公開の日本映画。①を原作とする監督・脚本:黒土三男、撮影:釘宮慎治。出演:7代目市川染五郎、木村佳乃、今田耕司、ふかわりょう、原田美枝子、緒形拳、石田卓也ほか。第79回キネマ旬報ベストテン新人男優賞(石田卓也)受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む