こうもり‐しだかうもり‥【蝙蝠羊歯】
- 〘 名詞 〙 シダ類ウラボシ科の常緑多年草。種子島、屋久島以南の山野に生える。葉は革質で、通常一対の側羽片と頂羽片からなる。羽片は長さ五~一〇センチメートルの長楕円形で、先端はとがる。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蝙蝠羊歯 (コウモリシダ)
学名:Thelypteris triphylla
植物。オシダ科の常緑多年草
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 