デジタル大辞泉
「螺子が緩む」の意味・読み・例文・類語
螺子が緩・む
規律がゆるんで、だらだらしている。緊張を欠く。「とかく春休みは―・む」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねじ【螺子】 が 緩(ゆる)む
- かたくしまっていた螺子(ねじ)②がゆるくなる。また比喩的に、緊張がゆるんでだらしなくなる。たるむ。
- [初出の実例]「丁度螺旋(ネヂ)が緩んで止り際になった時計のやうに」(出典:名張少女(1905)〈田山花袋〉七)
- 「彼は年老い涙腺までネヂがゆるんで、よく涙をこぼす」(出典:青鬼の褌を洗ふ女(1947)〈坂口安吾〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 