デジタル大辞泉
「螻蛄才」の意味・読み・例文・類語
けら‐ざい【螻=蛄才】
《螻蛄には飛ぶ、登る、潜る、掘る、走るの五つの能力があるが、どれ一つとして卓越したものがないところから》多芸多才でありながら、どれも中途半端であること。また、そのような役に立たない才能。螻蛄芸。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けら‐ざい【螻蛄才】
- 〘 名詞 〙 ( 「古今注‐魚虫」の「螻蛄、〈略〉有二五能一而不レ成二伎術一、一飛不レ能レ過レ屋、二縁不レ能レ窮レ木、三没不レ能レ窮レ谷、四掘不レ能レ覆レ身、五走不レ能レ絶レ人」から ) 五つの才能を持ちながら、そのうち一つも満足なものがないというケラの才能。転じて、多芸多才ながらどれも未熟でものになっていないこと。また、役に立たない才能。螻蛄芸(けらげい)。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
螻蛄才の補助注記
五つの才能については異説があり、「二十巻本和名抄‐一九」では「今案一説云、能飛不能過屋。能啼不能囀声。能泅不能渡涜。能縁不能窮木。能耕不能掩身」と注する。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 