蟹漬け(読み)がんづけ

日本の郷土料理がわかる辞典 「蟹漬け」の解説

がんづけ【蟹漬け】


佐賀郷土料理で、甲羅が3cmほどのしおまねきというかにをすりつぶし、塩ととうがらしを加えて甕(かめ)などに入れ数週間貯蔵し発酵させたもの。◇「かに漬け」が変化したもの。「真がに漬け」ともいう。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む