蠧害(読み)とがい

精選版 日本国語大辞典 「蠧害」の意味・読み・例文・類語

と‐がい【蠧害】

  1. 〘 名詞 〙 虫が食って物をそこなうこと。むしばむこと。転じて、物事をそこない害をなすことのたとえ。
    1. [初出の実例]「詔曰。京及諸国多有盗賊。或捉人家却掠、或在海中侵奪。蠧害百姓於此」(出典続日本紀‐天平二年(730)九月庚辰)
    2. 「是当家の蠧害(トガイ)釈門残賊なるべし」(出典:太平記(14C後)一八)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐劉陶伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android