血液クレンジング(読み)けつえきくれんじんぐ

知恵蔵mini 「血液クレンジング」の解説

血液クレンジング

がんなどの疾患アンチエイジングへの効果をうたう治療法。採取した血液に医療用オゾンを注入して体内に戻すというもので、「血液オゾン療法」とも呼ばれる。免疫力を高める効果があるとして日本酸化療法医学会が推進し、一部の医療機関や美容クリニックにおいて自費診療で治療が行われているが、科学的根拠に乏しいとの指摘がある。2019年に複数の著名人が自身のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで同療法の体験談を拡散し、医療関係者などから批判を浴びたことで注目を集めた。

(2019-10-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む