血液交差試験(読み)けつえきこうさしけん(その他表記)cross matching test

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「血液交差試験」の意味・わかりやすい解説

血液交差試験
けつえきこうさしけん
cross matching test

輸血に際して,供血者の赤血球と受血者の血清,または反対に,受血者の赤血球と供血者の血清とを交互に反応させて,両方の赤血球が凝集するかどうかを検査する方法をいう。 ABO式血液型が適合した血液を用いても,輸血事故を招くことがある。そのような危険を未然に防止するために,輸血の実施前に必ず行うべき重要な検査法である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android