血起請(読み)ちぎしょう

精選版 日本国語大辞典 「血起請」の意味・読み・例文・類語

ち‐ぎしょう‥ギシャウ【血起請】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ちきしょう」とも ) 血液で書いた起請文(きしょうもん)。また、かたく約束したという誓いの文句自分の血で書くこと。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「二世の誓ひを此のやうに、取交したる血起請(チギシャウ)も、今となりては反故同然」(出典歌舞伎好色芝紀島物語(1869)五幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android