血起請(読み)ちぎしょう

精選版 日本国語大辞典 「血起請」の意味・読み・例文・類語

ち‐ぎしょう‥ギシャウ【血起請】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ちきしょう」とも ) 血液で書いた起請文(きしょうもん)。また、かたく約束したという誓いの文句自分の血で書くこと。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「二世の誓ひを此のやうに、取交したる血起請(チギシャウ)も、今となりては反故同然」(出典歌舞伎好色芝紀島物語(1869)五幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む