行ったり来たり(読み)いったりきたり

精選版 日本国語大辞典 「行ったり来たり」の意味・読み・例文・類語

いったり‐きたり【行来・往来】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 行くことと来ること。それが反復して繰り返されること。また、交際すること。ゆきき。去来
    1. [初出の実例]「中の郷は私が往来(イッタリキタリ)に遠いし」(出典人情本春色梅児誉美(1832‐33)後)
  3. 同じことを繰り返し思うこと。
    1. [初出の実例]「胸の中には勝負のことが往ったり来たりするばかり」(出典:藁草履(1902)〈島崎藤村〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む