行合(読み)ゆきあい

精選版 日本国語大辞典 「行合」の意味・読み・例文・類語

ゆき‐あい ‥あひ【行合】

〘名〙
① 出あうこと。また、その所やその時。出あい。出会(しゅっかい)。いきあい。
万葉(8C後)四・五四六「玉鉾の 道の去相(ゆきあひ)天雲の 外(よそ)のみ見つつ こと問はむ」
② 物の交差し、あるいはつらなり並ぶこと。また、そのところ
※類従本有房集(1182頃)「霜冴る千木のゆきあひにもる月の幾代かみつる住吉の神」
③ 特に、夏と秋、冬と春など隣り合う二つの季節が行き合うこと。次の季節に変わること。また、そのころ。
④ 打合せなしに行なうこと。ぶっつけ本番で行なうこと。
※歌舞伎・色一座梅椿(1812)序幕「そんなら弾き合せなしで、行合(ユキア)ひでやらう」

ゆき‐あわ・す ‥あはす【行合】

[1] 〘自サ下二〙 ⇒ゆきあわせる(行合)
[2] 〘自サ五(四)〙 =ゆきあわせる(行合)
人情本春色梅児誉美(1832‐33)四「紙入を証古に表向にするといふところへ、丁度行合(ユキアハ)して聞ば」

ゆき‐あわ・せる ‥あはせる【行合】

〘自サ下一〙 ゆきあは・す 〘自サ下二〙 行ってたまたま出あう。ゆきあわす。
※詞葉新雅(1792)「ユキアワセル いであふ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android