デジタル大辞泉
「天雲」の意味・読み・例文・類語
あま‐くも【天雲】
《「あまぐも」とも》空の雲。
「―に近く光りて鳴る神の見れば恐し見ねば悲しも」〈万・一三六九〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あま‐ぐも【天雲】
- 〘 名詞 〙 ( 古くは「あまくも」 ) 空の雲。→あまぐもの。
- [初出の実例]「安麻久母(アマクモ)に雁そ鳴くなる高円の萩の下葉は黄葉(もみち)あへむかも」(出典:万葉集(8C後)二〇・四二九六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「天雲」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 