行路の人(読み)こうろのひと

精選版 日本国語大辞典 「行路の人」の意味・読み・例文・類語

こうろ【行路】 の 人(ひと)

  1. 道を行く人。通りすがりの人。転じて、面識のない他人。かかわりあいのない他人。行路
    1. [初出の実例]「人柱とて行路の人を捕へて海に入れて築立しめ給へり」(出典:俚言集覧(1797頃))
    2. [その他の文献]〔蘇武‐詩四首・其一〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android