衛星セーフティーネット(読み)エイセイセーフティーネット

デジタル大辞泉 「衛星セーフティーネット」の意味・読み・例文・類語

えいせい‐セーフティーネット〔ヱイセイ‐〕【衛星セーフティーネット】

山間部離島といった地理的要因などにより、地上デジタルテレビ放送電波を受信できない地域に対応するための対策デジタル放送推進協会放送衛星を利用して地上デジタルテレビ放送を行う。平成22年(2010)3月より放送開始。地デジ難視対策衛星放送。→アナログ停波

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む