衣装屋(読み)いしょうや

精選版 日本国語大辞典 「衣装屋」の意味・読み・例文・類語

いしょう‐やイシャウ‥【衣装屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 俳優の必要とする衣装を調達する店。
  3. いしょうかた(衣装方)
  4. 衣服を売る店。
    1. [初出の実例]「ある鉱物商の飾窓(ウヰンドウ)は、彼女を惹(ひ)く点で衣裳屋(イシャウヤ)や化粧品店をしのぐぐらゐだったのだ」(出典:放浪時代(1928)〈龍胆寺雄〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む