表現の自由調査(読み)ひょうげんのじゆうちょうさ

知恵蔵mini 「表現の自由調査」の解説

表現の自由調査

国連に選出された特別報告者が各国表現自由現地の訪れて行う調査のこと。2015年11月、国連の日本に関する特別報告を担当する国際法学者のデビッド・ケイが調査の2週間前に日本政府要請で延期され、日程の再調整が行われていることを発表して物議を醸し、この調査が注目された。ケイは同年12月1~8日の日程で来日し、報道の自由や特定秘密保護法などについて調査する予定だった。国連の特別報告者の訪問延期は極めて異例で、岸田外相はこの事態について「予算編成作業などの関係で、政府として十分に受け入れ態勢を整えることが困難だった」とコメントしている。

(2015-11-27)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android