表生谷(読み)ひょうせいこく(その他表記)superposed valley

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「表生谷」の意味・わかりやすい解説

表生谷
ひょうせいこく
superposed valley

表生川によって形成された谷。一般に峡谷をなすことが多い。北アメリカのアパラチア山地など起伏の大きくない安定大陸地域にみられる。日本では房総半島河川にわずかにみられる。形態的には先行谷に似るが成因はまったく異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android