袖を留める(読み)そでをとめる

精選版 日本国語大辞典 「袖を留める」の意味・読み・例文・類語

そで【袖】 を 留(と)める

咄本・鹿の子餠(1772)馬鹿娘「十七なれば、もふ袖(ソデ)をとめてやったがよいと袖つめた日」
② 江戸吉原で、振袖新造が一人前の新造になって、その袖丈を短くする。袖留新造になる。
洒落本・噺之画有多(1780)袖留突出女郎の事「そでとめといふは、新ぞうにてみせへ出て、なじみのきゃくもつけばきゃくより袖(そで)をとめ、しょどうぐ取そろへつかはす事也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android