そで‐だこ【袖凧】
- 〘 名詞 〙 奴凧(やっこだこ)のように袖のついた凧。
- [初出の実例]「濡るとも跡の重き花曇〈一枝〉 肩で風切る若殿(との)の袖凧〈蝸牛〉」(出典:俳諧・正風集(1703か)八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
袖凧
千葉県市原市で生産される和凧。上総地方の漁師が大漁祝いの際に着用していた伝統的な着物「萬祝着(まいわいぎ)」を模している。千葉県指定伝統的工芸品。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 