袖擦り(読み)そですり

精選版 日本国語大辞典 「袖擦り」の意味・読み・例文・類語

そで‐すり【袖擦・袖摺】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 袖のすりあうこと。また、近よってふれること。
    1. [初出の実例]「玉川の里の垣ほの袖すりに雪こぼれさす卯花のころ」(出典:為尹千首(1415)夏)
  3. (ひじ)上部
    1. [初出の実例]「甚左衛門左頬さき後の月代(さかやき)左肩二ケ所、袖すり一ケ所、当座に死」(出典浮世草子・日本武士鑑(1696)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例