裁判員裁判の死刑

共同通信ニュース用語解説 「裁判員裁判の死刑」の解説

裁判員裁判の死刑

裁判員裁判では今年3月までに23人に死刑判決が言い渡された。7人は死刑が確定し、3人は東京高裁で破棄され無期懲役となり、最高裁も支持した。3人のうち千葉大生殺害事件と東京の男性殺害事件の被告は、被害者が1人で、前科や計画性について先例基準を踏まえ、死刑選択は誤りだとされた。長野3人殺害事件の被告は、首謀者らと比べ責任が限定的と判断された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む