複合糖質(読み)フクゴウトウシツ

化学辞典 第2版 「複合糖質」の解説

複合糖質
フクゴウトウシツ
complex carbohydrate

グリココンジュゲートともいう.糖質とほかの生体分子複合体総称.一般には,タンパク質との複合体である糖タンパク質脂質との複合体である糖脂質,およびプロテオグリカンの3種類の生体高分子が含まれる.プロテオグリカンは,糖とタンパク質からなる点では,糖タンパク質と同じであるが,糖成分がグリコサミノグリカンとよばれる酸性多糖であるという点で,糖タンパク質と区別されている.これらのほか,リポ多糖ペプチドグリカンを広い意味での複合糖質に入れることがある.複合糖質は多細胞生物に特徴的な細胞機能である細胞認識において,重要な役割りをしている.このような,複合糖質の生物学的な機能を研究する学問領域は,糖鎖生物学とよばれる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android