西京みそ(読み)さいきょうみそ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「西京みそ」の意味・わかりやすい解説

西京みそ
さいきょうみそ

京風白みその代表的商品。京風白みそは、早みそともよばれ、甘味のある米みそである。精進料理に多く使われ、京阪地方の雑煮はこの白みそ仕立てが中心である。白身魚みそ漬けにも用いられる。

河野友美・山口米子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android