西垣勇蔵(読み)ニシガキ ユウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「西垣勇蔵」の解説

西垣 勇蔵
ニシガキ ユウゾウ


職業
長唄唄方

肩書
東京芸術大学名誉教授

生年月日
大正6年 2月9日

出生地
大阪府 大阪市

学歴
東京音楽学校邦楽科〔昭和14年〕卒

経歴
昭和32年東音会創立に参加し、45年会長。57年からは長唄協会理事もつとめた。作品に「鐘鼓楽」など。

所属団体
長唄東音会(会長),長唄協会(理事)

受賞
紫綬褒章〔昭和59年〕 芸術祭優秀賞〔昭和45年〕

没年月日
昭和63年 1月2日 (1988年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「西垣勇蔵」の解説

西垣 勇蔵
ニシガキ ユウゾウ

昭和期の長唄唄方 東京芸術大学名誉教授。



生年
大正6(1917)年2月9日

没年
昭和63(1988)年1月2日

出生地
大阪市

学歴〔年〕
東京音楽学校邦楽科〔昭和14年〕卒

主な受賞名〔年〕
芸術祭優秀賞〔昭和45年〕,紫綬褒章〔昭和59年〕

経歴
昭和32年東音会創立に参加し、45年会長。57年からは長唄協会理事もつとめた。作品に「鐘鼓楽」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android