西宮本村
にしみやもとむら
[現在地名]長岡市宮本町二―三丁目
黒川左岸、西山丘陵東麓に集落がある。東の黒川対岸は東宮本村、山麓に沿う道の北東は雲出村、南進すれば堀之内村、西方薬師峠を越えると刈羽郡別山村峠(現西山町)の集落。正保国絵図に村名がみえ、高田藩領。天和三年郷帳では枇杷島組に属し、高四七九石四斗余(うち山高二石・漆高六斗余)、ほか一二石八斗余の新田と八一石七斗余の西宮新田、一二石余の新田、一三石六斗余の西宮本新田がある。支配の変遷は関原新田に同じ。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 