共同通信ニュース用語解説 「西宮神社の福男選び」の解説
西宮神社の福男選び
商売繁盛の神様「えべっさん」を祭る兵庫県西宮市の西宮神社で、毎年1月10日に行われる神事。午前6時の開門と同時に、数千人が参拝一番乗りを目指し、230メートル先の本殿まで境内を駆け抜ける。先着3人が「福男」に認定され、えべっさんの木像や法被などが授与される。神事は江戸時代ごろに自然発生した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...