西方の人(読み)セイホウノヒト

デジタル大辞泉 「西方の人」の意味・読み・例文・類語

せいほうのひと〔セイハウのひと〕【西方の人】

《「さいほうひと」とも》芥川竜之介随筆。昭和2年(1927)8月雑誌改造」に掲載。「西方の人」はイエス=キリストをさし、自身人生キリスト受難の人生になぞらえてその苦痛をつづっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 イエス

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む