西浅井町(読み)にしあざいちよう

日本歴史地名大系 「西浅井町」の解説

西浅井町
にしあざいちよう

面積:六七・〇五平方キロ

伊香郡の西部に位置し、東は文室ふむろ山・足海たるみ山・大平良おおひら山を境に余呉よご町・木之本きのもと町および高月たかつき町・東浅井郡湖北こほく町の飛地、西から北はひがし山を境に高島郡マキノ町、三方さんぽうヶ岳を境に福井県敦賀市に接し、南は琵琶湖に面する。中央部を日計ひばかり山系縦断、町域は東のおお(塩津川)河谷、西の大浦おおうら川河谷に区分される。両河谷沿いの塩津しおつ街道・大浦道は古代より近代まで北陸に至る主要な交通路であった。JR北陸本線が大川沿いに敦賀へ抜け、南部をJR湖西線が永原ながはら駅を経て近江塩津駅で北陸本線に連結。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android