西湘バイパス(読み)せいしょうバイパス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西湘バイパス」の意味・わかりやすい解説

西湘バイパス
せいしょうバイパス

国道1号線のバイパスとして,神奈川県大磯町から小田原市風祭までの海岸を通る自動車専用道路うち,中日本高速道路の管理する二宮町以西の有料道路全長 14.5km。1964年に着工し,1972年に全線開通。国道1号線の交通混雑の解消をはじめ,沿線の環境改善などの役割を果たしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む