覆ふ(読み)オウ

関連語 他動詞 梅子 実例

精選版 日本国語大辞典 「覆ふ」の意味・読み・例文・類語

お・うおふ【覆】

  1. 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙おおう(覆)
    1. [初出の実例]「百足る 槻がえは 上(ほ)つ枝(え)あめを淤幣(オヘ)り 中つ枝は あづまを淤幣(オヘ)り 下(し)づ枝は ひなを淤幣(オヘ)り」(出典古事記(712)下・歌謡)
    2. 「梅子は身を顫(ふる)はして面を掩(オ)へり」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む