見返婆(読み)みかえりばば

精選版 日本国語大辞典 「見返婆」の意味・読み・例文・類語

みかえり‐ばばみかへり‥【見返婆】

  1. 〘 名詞 〙 巡り神(めぐりがみ)一種で、地元に常時まつられている神をいうのではなく、遠方から決まった時期に来訪する神で、神奈川県川崎市あたりでは一二月八日・二月八日の事八日(ことようか)に家々を訪れるという化物をいう。伊豆七島では、「みかえりばあさま」といい、早春に訪れるおそろしい神とされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む