規範的倫理学(読み)きはんてきりんりがく(その他表記)normative ethics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「規範的倫理学」の意味・わかりやすい解説

規範的倫理学
きはんてきりんりがく
normative ethics

ある行為事物について道徳的な善悪判断を下したり,その一般的な基準を示したりすることを課題とする倫理学。このような規範的倫理学上の判断や命題対象として,その意味論的,認識論的な性質を考察する分析的倫理学に対するもの。この区別は,特に現代イギリスアメリカの倫理学で強調される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む