視号通信(読み)シゴウツウシン

精選版 日本国語大辞典 「視号通信」の意味・読み・例文・類語

しごう‐つうしんシガウ‥【視号通信】

  1. 〘 名詞 〙 手旗、単旗、回光通信機、発光通信、対空通信など、直接視覚に訴えて行なう通信法。
    1. [初出の実例]「電話、視号通信、音響通信、鳩通信等に在りても〈略〉暗号を使用す」(出典:作戦要務令(1939)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む