ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「視神経膠腫」の意味・わかりやすい解説 視神経膠腫ししんけいこうしゅoptic glioma 視神経,視神経交叉,視索に生じた神経膠腫で,80%は小児に発生するが,比較的まれ。疼痛を伴わない非拍動性の眼球突出,斜視,視力障害などで発症し,進行すると頭蓋内圧亢進症状を呈してくる。腫瘍自体は良性であり,視神経交叉にまで及んでいなければ切除するが,限局していることはむしろ少く,全摘出が不可能なことが多い。効果はあまり期待できないが,放射線照射も考えられる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by