デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「覚音女王」の解説 覚音女王 かくおんじょおう 1506-? 戦国時代,後柏原天皇の第2皇女。永正(えいしょう)3年5月21日生まれ。15年大慈院にはいって剃髪(ていはつ),尼僧となる。大慈院宮,岡殿ともよばれた。号は光山。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 5月オープン!オープニングスタッフ募集!介護施設内の夜勤看護師/実働8時間で日給2万円 訪問看護ステーション ユースフル京都 京都府 京都市 日給2万円~ アルバイト・パート 訪問入浴看護師/未経験・ブランクOK/転勤なし/昇給・賞与あり/駅チカ アースサポート株式会社 北海道 札幌市 月給25万7,300円~28万9,700円 正社員 Sponserd by
367日誕生日大事典 「覚音女王」の解説 覚音女王 (かくおんじょおう) 生年月日:1506年5月21日戦国時代の女性?年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 1日単位の単発勤務・週1日~もOK/看護業務/デイサービス 株式会社メディカル・コンシェルジュ 高知県 高知市 時給1,300円 派遣社員 訪問看護の看護師・准看護師/資格必須 株式会社アスカ 神奈川県 厚木市 月給22万9,000円~29万円 正社員 Sponserd by