アフォンソ(その他表記)Afonso

改訂新版 世界大百科事典 「アフォンソ」の意味・わかりやすい解説

アフォンソ
Afonso
生没年:?-1545

アフリカ,コンゴ王国の王(マニコンゴ)。在位1506-45年。15世紀末以降ポルトガル人が渡来するようになると,カトリック改宗,1506年に即位してアフォンソ1世と称した(旧名ヌジンガ・ムベンバNzinga Mvemba)。彼は,ポルトガルと外交使節を交換し,宣教師,石工,鍛冶屋,農業技術者などを迎えいれて,キリスト教布教を奨励するなど,ポルトガル文化の摂取につとめ,欧化政策に力を注いだ。2人の皇子ローマ教皇のもとに派遣し,欧風の宮殿を建て,教会や学校をつくり,首都ムバンザ・コンゴをサン・サルバドルと改称したほどである。しかし,ポルトガルのコンゴ進出の目的は,奴隷貿易の推進,象牙の輸入,鉱物資源の開発にあったため,コンゴ王国は急激に荒廃し,衰退に向かった。彼の欧化政策は,意に反してヨーロッパ勢力のコンゴ,アンゴラ支配の端緒を開く結果に終わった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアフォンソの言及

【ポルトガル】より

… 絵画が偉大な個性を発揮したのは,建築同様15世紀で,ファン・アイクの来訪(1428)によって,フランドルの写実的様式が隆盛を極めた。アフォンソ5世(在位1438‐81)の宮廷画家ゴンサルベスがリスボン派の総帥で,彼の《聖ビセンテ(ウィンケンティウス)の多翼祭壇画》(6枚)は,海洋国ポルトガルの一大ドキュメントであると同時に,15世紀ヨーロッパ絵画の最高傑作の一つである。ルネサンス期にはイタリアの影響も波及し,肖像画家モライスCristóvão de Morais(16世紀後半活動)らが活躍,18~19世紀にもビエイラFrancisco Vieira Portuense(1765‐1806),〈ポルトガルのゴヤ〉と呼ばれるセケイラDomingos de Sequeira(1768‐1837)を生んだ。…

【コンゴ民主共和国】より

…コンゴ王国のポルトガルに対する態度はきわめて友好的で,当時の王(マニ・コンゴMani Kongoと呼ばれた)ヌジンガ・ヌクウNzinga Nkuwu(在位?‐1506)は自らポルトガル名を採用してジョアン1世と称し,ポルトガルと外交関係を開いた。その後継者ヌジンガ・ムベンバ(アフォンソ1世。在位1506‐45)はさらに熱心な欧化主義者で,キリスト教に入信し,ポルトガル語を学習し,臣下の高官に爵位を授け,欧風の宮殿を建て,キリスト教会や学校を造り,首都ムバンザ・コンゴをサン・サルバドルと改名したほか,王子をローマ教皇のもとへ派遣するなど,きわめて積極的な欧化政策を採用した。…

※「アフォンソ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android