親不孝(読み)オヤフコウ

デジタル大辞泉 「親不孝」の意味・読み・例文・類語

おや‐ふこう〔‐フカウ〕【親不孝】

[名・形動](スル)親を大切にしないで、心配迷惑をかけること。また、そのさまや、その人。「親不孝な娘」⇔親孝行
[補説]「親不幸」と書くのは誤り。
[類語]不孝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「親不孝」の意味・読み・例文・類語

おや‐ふこう‥フカウ【親不孝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) 親を敬わないで、不孝を重ねること。親に心配をかけるさま。また、その人。不孝。⇔親孝行
    1. [初出の実例]「お勢みたやうな如此(こん)な親不孝な者でも」(出典浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
  3. おやふこうそうば(親不孝相場)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android