親苦労するその子楽する孫乞食する(読み)おやくろうするそのこらくするまごこじきする

精選版 日本国語大辞典 の解説

おや【親】=苦労(くろう)[=辛働(しんど)]するその子(こ)(らく)する孫(まご)乞食(こじき)する

親は苦労して財産を作り、その子はその財産を使って楽しみ、孫はそのために落ちぶれて乞食となる。親の苦労を無駄にしないように、また、財産を浪費しないようにいましめたことば。
※浮世草子・世間子息気質(1715)一「むかし誰かいひけん、親苦労(オヤクラウ)する其子楽(ラク)する孫乞食(マゴコジキ)すると」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android