デジタル大辞泉
「角い」の意味・読み・例文・類語
かく・い【角い】
[形]四角である。かどばっている。
「―・い大阪寿しを」〈近松秋江・青草〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かく‐・い【角】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]かく・し 〘 形容詞ク活用 〙 四角なさま。角ばっているさま。- [初出の実例]「真鍮板に縦横の方眼(カクキあな)を雕(ほ)り」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- 「小銃弾が、其の窓の周囲を刳り取って角(カク)い窓が形も何にもなくなってしまひ」(出典:銃後(1913)〈桜井忠温〉三〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 