角神温泉(読み)つのがみおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「角神温泉」の意味・わかりやすい解説

角神温泉
つのがみおんせん

新潟県北東部,阿賀町にある温泉阿賀野川につくられた角神湖に臨む。泉質芒硝泉泉温は 42℃。胃腸病,高血圧,痛風などにきくといわれる。男女別の露天風呂を備え,付近にはスキー場,プール,テニスコートなどのレジャー施設があり,年間を通じて行楽客が訪れる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む