デジタル大辞泉
                            「触散らす」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ふれ‐ちら・す【触(れ)散らす】
        
              
                        [動サ五(四)]あちこちで言いふらす。
「学校中のアラをさがして、人に―・してあるいたり」〈逍遥・当世書生気質〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ふれ‐ちら・す【触散】
        
              
                        - 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 あちこちに広く言いふらして回る。ふれちらかす。〔和英語林集成(初版)(1867)〕- [初出の実例]「学校中のアラをさがして、人に触散(フレチ)らしてあるいたり」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉九)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 