いい‐ま・げるいひ‥【言曲】
- 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
[ 文語形 ]いひま・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 - ① 事実をありのままに言わず、ゆがめて言う。
- [初出の実例]「米と両替(りゃうがへ)をせしこといろいろ口利功に云まげ」(出典:浮世草子・当世銀持気質(1770)四)
- ② 言い負かして、相手を黙らせる。
- [初出の実例]「女郎どもを云ひ曲げては来たが」(出典:歌舞伎・隅田川花御所染(1814)四立)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 